私たちのチームへようこそ

バルオ・サロと協力することは、参加型で革新的かつ持続可能なアプローチにより、水・医療・教育へのアクセスを改善する優れた人道支援プロジェクトを展開する独立した組織の一員になることを意味します。
私たちはボランティアを現地に派遣しません。成果は、時間と専門知識を惜しみなく提供するスキルある情熱的なメンバーによる、戦略的かつ責任ある活動に基づいています。
あなたが専門家であれ、意欲的なボランティアであれ、学生であれ、変化を信じるすべての人であれ、多様な形で参加できます。
具体的にどのように私たちの使命に貢献できるか、ぜひご覧ください。

募集職種      専門家向け      自主的な協力

広報・PR担当

雇用形態:正社員 / 契約社員 / インターン / ボランティア
勤務地:リモート
勤務期間:柔軟な協力体制

ジャーナリズムや社会・人道的コミュニケーションに情熱を持ち、私たちのプロジェクトの認知度向上を支援してくださる方を募集しています。業務にはプレスリリースの作成、メディア対応、国内外の報道機関におけるバルオ・サロの露出強化が含まれます。

応募方法:履歴書、過去に執筆した記事(あれば)、バルオ・サロについてのサンプル記事、簡単な志望動機書、協力提案書を添えて、info@balouosalo.comまで、「広報・PR担当応募」の件名でお送りください。書類選考通過者のみにご連絡いたします。

役割と責任

  • 国内外でのプレスリリース作成および配信
  • 新聞、ラジオ、テレビ、地域・全国・国際メディアとの関係構築・維持
  • プレスデータベースの管理と更新
  • 国内外での活動やプロジェクトの可視化支援
  • 記事、インタビュー、ラジオ・テレビ出演の提案
  • チームと連携し、広報イメージの一貫性を確保

応募資格

  • ジャーナリズムまたは社会的コミュニケーションの資格
  • 実務経験(インターン・ボランティアの場合は応相談)
  • 優れた文章力と対人スキル
  • イタリアのメディア事情に精通し、望ましくは外国メディアの知識もある方
  • 国際協力や非営利分野への関心と理解
  • 自立心があり積極的に行動できる方
  • 言語: イタリア語と英語(フランス語があれば尚可)

企業・財団パートナーシップ担当

雇用形態:正社員 / 契約社員 / インターン / ボランティア
勤務地:リモート
勤務期間:柔軟な協力体制(パートタイム可)

企業や財団と良好な関係を築き、資金や物資の寄付、CSRパートナーシップを通じてバルオ・サロのプロジェクトを支援できる意欲的かつ行動力のある方を募集しています。国内外でのオーダーメイド提案の作成・推進も担当します。

応募方法:履歴書、協力提案書、類似経験があればそれも添えて、簡単な志望動機書をinfo@balouosalo.comまで、「企業パートナーシップ応募」の件名でお送りください。書類選考通過者のみにご連絡いたします。

役割と責任

  • 国内外の潜在的企業・財団・パートナーのリサーチ
  • 関係構築およびパートナーシップ・寄付提案の策定
  • カスタマイズした提案書の作成とフォローアップ
  • 既存パートナーとの関係強化と共同活動の計画

応募資格

  • 企業向け資金調達、CSR、ビジネスリレーションの経験
  • 優れた文書作成・口頭コミュニケーション能力
  • 戦略的思考と対人関係能力
  • 魅力的な提案書作成のための基本的なグラフィックスキル
  • 非営利・国際協力分野への関心
  • 自立心があり目標達成に向けて主体的に行動できる方
  • 言語: イタリア語と英語(フランス語があれば尚可)

ファンドレイザー(専門職)

雇用形態:正社員 / 契約社員 / インターン / ボランティア
勤務地:リモートまたはハイブリッド
勤務期間:柔軟な協力体制(フルタイム / パートタイム)

ファンドレイジング経験を持ち、バルオ・サロの成長に積極的に貢献したい意欲的でクリエイティブな方を募集しています。キャンペーンの企画運営、寄付者対応、寄付集めのためのパートナーシップ構築を担当します。

応募方法:履歴書、簡単な志望動機書、協力提案書、お持ちであればキャンペーンや寄付募集の例を添えてinfo@balouosalo.comまで、「ファンドレイザー応募」の件名でお送りください。書類選考通過者のみにご連絡いたします。

役割と責任

  • オンライン・オフラインのファンドレイジングキャンペーンの企画・実施
  • 資金または物資の寄付を行う企業・団体の発掘
  • 寄付者向けの書面・プレゼン資料の準備
  • 寄付者データベースの管理と更新
  • ファンドレイジングイベントの企画・運営支援
  • 既存寄付者やパートナーとの関係維持

応募資格

  • ファンドレイジング、コミュニケーション、CSRの経験
  • コミュニケーション能力、説得力、対人スキル
  • クリエイティブな発想力と成果志向
  • 文章力およびステークホルダー管理能力
  • 自立心、積極性、責任感
  • 言語: イタリア語と英語(フランス語があれば尚可)

自主的な協力活動

現地ボランティア活動

バルオ・サロは介入地域へボランティアを派遣していません。私たちのプロジェクトは、地元コミュニティの技術者や職人、作業者と密接に連携しながら開発・実施されており、この方法が持続可能性や継続性、地域技術の向上、自立性と強靭性を支えています。

例外的かつ特定の場合に限り、エンジニアや建築家、医師などの高度な専門技術を持つ人材を特別任務や技術的な監督活動のために派遣しています。

  • 地元参加 | プロジェクトは地元の人材が中心となって実施
  • 研修支援 | 地元技術者や運営者への研修を行います
  • 地域環境 | 変革の主体は地域コミュニティです
  • 外部ボランティアなし | 一時的・不十分な支援は避けています


バルオ・サロの使命に積極的に参加したい方は、日本国内やリモートでのボランティア機会をご覧ください。

日本国内・リモートでの自主的協力活動

日本やリモートからバルオ・サロに自主的に協力することは、自由にご自身のスキルを提供し、人道支援プロジェクトに具体的に貢献することを意味します。学生や専門職、社会貢献を志す市民にとって刺激的かつやりがいのある体験を提供します。

自主的協力者は戦略・運営・広報活動を支え、組織の中核メンバーとしてチームと共に重要な役割を担います。

  • コミュニケーション・メディア
  • ウェブ・SNS・デジタルマーケティング
  • ファンドレイジング・企業連携
  • イベント企画・キャンペーン・連帯活動
  • 翻訳・テーマリサーチ・言語支援
  • 技術的コンテンツの企画・開発


簡単な自己紹介、履歴書、協力提案書を添えて、 info@balouosalo.com 宛に 件名「自主的協力」としてご応募ください。

専門職の皆様へ

専門的な知識や技術を人道支援に役立てたい方は、バルオ・サロのプロジェクトに対して自主的かつ具体的、責任ある貢献が可能です。私たちは、高品質な戦略立案、設計、運営活動を支えるため、資格を持ち、意欲的かつ意識の高い方を求めています。

柔軟な関わり方や特定の任務でも、経験や知識は大きな違いを生みます。専門職のボランティアはリモートでの協力が基本ですが、稀に専門的な業務に関する会議やプロジェクト活動へ参加することもあります。

応募方法:履歴書、簡単な志望動機書、協力提案書を info@balouosalo.com 宛に 件名「専門職協力」としてお送りください。

求める専門性

  • 一般医、 小児科医、神経科医、産婦人科医
  • 外科医、熱帯医学専門医
  • 看護師、助産師
  • 土木・環境・水利工学技術者
  • 建築家、持続可能な建築の専門家
  • 外交官、国際関係専門家
  • ジャーナリスト、コピーライター、編集者
  • ビデオ制作・プロ写真家
  • ソーシャルデザイン・協力の専門家
バルオ・サロ 利用者の声

「ここで500人ものボランティアがチームと共に医療センターを建設している一方で、地球の反対側のイタリアでも同じ数のボランティアがこの活動を支えていることが信じられません。」

— サコさん、セネガル・バゲレ村のボランティア

よくある質問

誰でも応募できますか?
私たちの使命に積極的に貢献したいという意欲と責任感のある方ならどなたでもご応募いただけます。日本国内外からリモートでの参加も可能で、経験の有無を問いません。
現地プロジェクトに参加できますか?
いいえ。バルオ・サロでは介入地域へのボランティア派遣は行っていません。プロジェクトは地元のコミュニティと技術者が運営しています。例外的に高度な専門知識を持つ人材が特定の任務で関わることはありますが、現地環境は非常に複雑で、専門的な経験と厳格なリスク管理が求められます。
リモートで自主的に協力する場合、どのくらいの時間が必要ですか?
役割やご都合によりますが、週に5〜10時間程度の柔軟な参加が可能です。継続性や自主性、期限を守ることが重要であり、ボランティア活動は何よりも責任ある行動です。
応募方法を教えてください。
基本的には履歴書と簡単な志望動機書を、必要に応じて協力提案書を添えて、件名を明記の上、info@balouosalo.com にお送りください。